家庭で余った食料品を必要な人に無償で届ける取り組みが南あわじ市で行われ、地元の人たちがお米やそうめんなどを持ち寄りました。
この取り組みは、食料品の廃棄を減らし、経済的に困っている人を助けようと南あわじ市消費者協会が行ったもので、30日は南あわじ市役所の1階ロビーに地元の人や市の職員らがお米やそうめん、即席麺などを持ち寄りました。
賞味期限がことし9月以降の未開封のものが対象で、フードバンクを通じて市内の児童養護施設や希望する家庭に届けられるということです。
寄付をした地元の40代の女性は、「活用してもらえればうれしいです」と話していました。
南あわじ市消費者協会の奥井光子会長は、「余った食品に対するもったいないという気持ちをぜひ、役立ててほしいです」と話していました。
"食料品" - Google ニュース
July 30, 2020 at 02:54PM
https://ift.tt/2EBKkRL
家庭で余った食品持ち寄りで支援|NHK 兵庫県のニュース - nhk.or.jp
"食料品" - Google ニュース
https://ift.tt/2Yn8FjZ
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
0 Comments:
Post a Comment