Monday, December 5, 2022

プロが教える技ありレシピ特集 最新号『エル・グルメ』1月号発売中 ! - PR TIMES


 
特集
看板料理のおいしい技

『エル・グルメ』1月号「看板料理のおいしい技」 表紙『エル・グルメ』1月号「看板料理のおいしい技」 表紙

『エル・グルメ』1月号より『エル・グルメ』1月号より


人気店のシェフが提案する技ありレシピ大特集。
仕上がりの味が変わる下ごしらえや意外な調理法など、プロが何度も作ってたどり着いた
〝おいしい秘密“を大公開します。料理の腕が上がること間違いなしの一冊です。

韓国料理はやさしい
日本の食卓にもなじみそうな、野菜をたっぷり使ったホッとする味わいの
韓国の日常的な家庭料理を紹介します。

『エル・グルメ』1月号より『エル・グルメ』1月号より

ミナペルホネンの秘密レシピ


ミナペルホネンのショップ「コール」併設のカフェ「家と庭」のシェフがミナのイベントや店で提供していたレシピを特別に紹介してくれました。

『エル・グルメ』1月号より『エル・グルメ』1月号より

              

【販売価格】980円(税込)
【販売書店】ネット書店含む、全国の書店とELLE SHOP
ELLE SHOP: https://elleshop.jp/web/commodity/000/333900206101/

エル・グルメ16150周年を迎えたフランスの紅茶「ジャンナッツ」セットになったお得な定期購読を数量限定で発売!

左から「ゴールデンムーンチャイ」、150周年記念缶の「ポムダムール」、「メルシー」左から「ゴールデンムーンチャイ」、150周年記念缶の「ポムダムール」、「メルシー」

創業150周年を迎えたフランス生まれの老舗紅茶ブランド「JANAT(ジャンナッツ)」。今号では、セイロン紅茶の芳醇な香りに、上品な甘さの焼きりんごフレーバーの紅茶「ポムダムール」(80g/¥1,728)を150周年限定の記念缶(写真中央)でお届け!さらに、ストロベリーとバニラを使った甘い香りのブレンドで人気のフレーバー「メルシー」(100g/¥2,700)と、厳選されたスパイスの風味や香りが体の芯まで温めてくれるチャイティー「ゴールデンムーンチャイ」(100g/¥2,700)の以上3点(総額/¥7,128)と定期購読1年をセットにしてお届けします。数量限定なので、お申し込みはお早目に。

【販売価格】エル・グルメ1年6冊+ジャンナッツティースペシャルセット
11,828円のところ →4,900円(税込)
【購入はこちら】https://subscribe.hearst.co.jp/subscribe/eg2212

■エル・グルメについて
 

『エル・グルメ』は、ひと皿の料理が織りなすストーリー、キッチンから広がるコミュニケーション、テーブルから始まるスタイルのある暮らし―大切な人たちとすごす幸せな時間を演出するコンテンツを毎号お届けしています。日常のメニューからパーティ料理までの幅広いレシピに加え、食材やキッチンツール、国内外のショップやレストランの情報まで、あらゆる角度から食を楽しむための情報が満載です。

・ELLE gourmet digital https://www.elle.com/jp/gourmet/
・Facebook https://www.facebook.com/ellegourmetjp
・Twitter https://twitter.com/ellegourmetjp
・Instagram https://www.instagram.com/ellegourmetjp/
・YouTube https://www.youtube.com/user/ELLETVCOOKING

■ハースト婦人画報社について
株式会社ハースト婦人画報社は、アメリカに本社を置き、世界40か国で情報、サービス、メディア事業を展開するグローバル企業、ハーストの一員です。株式会社ハースト・デジタル・ジャパンは、デジタルビジネス拡大のため2016年に設立された株式会社ハースト婦人画報社の100%子会社です。
1905年に創刊した『婦人画報』をはじめ、『ELLE(エル)』、『25ans(ヴァンサンカン)』、『Harper’s BAZAAR(ハーパーズ バザー)』、『MEN’S CLUB(メンズクラブ)』などを中心に、ファッション、カルチャー、デザイン、フード、ウエディングなどに関する多数のデジタルメディアの運営と雑誌の発行を手掛けています。『ELLE SHOP(エル・ショップ)』をはじめとするEコマース事業も収益の柱に成長、近年はクライアント企業のマーケティング活動をトータルにサポートする『HEARST made (ハーストメイド)』 、データに基づくブランドマーケティング支援を行う『HEARST Data Studio(ハースト データ スタジオ)』を立ち上げるなど、コンテンツ制作における知見にデジタルとデータを融合した企業活動を展開しています。
https://www.hearst.co.jp
Twitter @Hfujingaho
LinkedIn https://www.linkedin.com/company/hearst-fujingaho

 

Adblock test (Why?)



from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/qa2wAsI
via IFTTT
Share:

Sunday, December 4, 2022

【よ~いドン】「ホタテ」のレシピ|ちゃちゃっとワンプレート(2022/12/5) - グレンの気になるレシピ

2022年12月5日の『よーいドン!』“プロにお願い!ちゃちゃっとワンプレート”、今日取り上げられた食材は「ホタテ」。超一流シェフが作る簡単で美味しいアイデア料理とは?作り方や材料など紹介されたレシピはこちら!

ちゃちゃっとワンプレート「ホタテ」

ミルクボーイが超一流シェフに旬の食材を使ったワンプレート料理を作ってもらうコーナー『プロにお願い!ちゃちゃっとワンプレート』。今日の食材は「ホタテ」!

「ホタテ」メモ

・ヒモの部分の黒い点が目。60~120個あり、光を感じる程度と言われている。
・寿司や刺身、シチュー、バター焼きなど様々な料理に使われる。
・18日はホタテの日。名産のホタテをPRするために青森県の漁協と振興会が指定。
・殻を開閉させ、殻の隙間から海水を噴射しながら進む。そのスピードは時速50kmとも。

レシピを教えてくれたのは、ミシュランガイドで6年連続ビブグルマン&3年連続ミシュラン1つ星!大阪・福島の隠れ家イタリアン「ラ・ルッチョラ(La Lucciola)」の鈴木シェフ(≫ お店の情報はこちら)。

紹介された「ホタテ」レシピ

ホタテの見分け方
殻付きで売っているホタテはやや開いているものがより新鮮。
【買い足し食材】
アンチョビ缶(フィレ)、ブロッコリー、ミニトマト、バジル、エリンギ、玉ねぎ、大葉、ベーコン、カップスープ(ポタージュ)

ホタテの即うましょう油マリネ

ごはんにもお酒にも合う!
超簡単スピードメニュー!イタリアンの凄腕が作る和風マリネ♪

↓ 材料・作り方はこちら!

ホタテの裏ワザクラムチャウダー

粉末スープをアップデート!
材料&手間を省いて市販のスープで簡単!絶品クラムチャウダー♪

↓ 材料・作り方はこちら!

ホタテの濃厚ソテー

アンチョビで一撃!家でプロの味を簡単に!

↓ 材料・作り方はこちら!

ホタテを楽しむトマトスパゲッテ

香りと旨み・食感が格別!
イタリアンの凄腕シェフの本領発揮!シンプルながら極上の味を家で!

↓ 材料・作り方はこちら!


レシピを教えてくれたお店

ラ・ルッチョラ
住所:大阪市福島区福島5-7-3
電話番号:06-6458-0199

ミシュランガイド
*「ラ・ルッチョラ」は「ミシュランガイド大阪2023」でも1つ星を獲得しました。

▽その他紹介された「ホタテ」のレシピはこちら

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります



関西テレビ「よーいドン!
毎週月~金 9時50分~11時15分
出演:円広志、谷元星奈(関西テレビアナウンサー)未知やすえ、ミルクボーイ、女と男

Adblock test (Why?)



from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/1DFbWVj
via IFTTT
Share:

Saturday, December 3, 2022

ハウス食品・うまかっちゃん×キャンプ女子、アレンジレシピで楽しむキャンプ飯体験イベントを実施、約100名が参加 - PR TIMES

うまかちゃんと言えば、九州でお馴染み人気の袋麺で知られています。
そのうまかっちゃんを使って、キャンジョがキャンプ飯バージョンにアレンジレシピを考案。福岡でも人気のキャンプ場、唐泊VILLAGEにて体験イベントを行いました。
常温で保存が可能なうまかっちゃんはキャンプ飯にもってこい。そして、地産地消を楽しめる糸島野菜を使ったヘルシーレシピをみんなで体験しました。
オリジナルレシピは近日中にWEBにて公開予定です。

【参考写真-うまかっちゃんと糸島野菜 キャンプ飯を楽しもうin唐泊VILLAGE、当日の様子】

うまかっちゃんを使ったキャンプ飯アレンジレシピには、地元野菜の糸島野菜をたくさん使用し、地産地消の取り組みにも個人レベルで貢献できる形となりました。
また、常温保存ができるうまかっちゃんは、これからの防災備蓄食材としてご家庭にローリングストックもできる食材です。キャンジョは、キャンプの楽しさだけでなく、自然と共存していくことの大切さ、自然を知り自然災害にも対応できる人財育成にも取り組んでいきます。

【イベント概要】
日程:2022年11月20日(日)
時間: 1) 前半の部:12時30分〜 2) 後半の部:15時〜
※それぞれ45分前から受付開始
開催場所:唐泊VILLAGE(福岡市西区宮浦273−1)
車でお越しの方:福岡天神から車で40分。駐車場有。
参加費:1組1,000円(税込)
※参加者にはメスティンやうまかっちゃんのお土産付き
定員:各回15組(1組最大4名まで)
※火器使用のため、小学生までは保護者同伴必須

問い合わせ:西日本新聞社 ビジネス開発部
e-mail:business@nishinippon-np.jp

キャンプ女子株式会社について


キャンプ・アウトドアを通してその人の毎日を昨日より楽しく、そして日々最高の毎日を送っていけるように、さまざまなライフスタイル提案をする、アウトドアクリエイションカンパニーです。
「アウトドアのある人生は楽しい」これをスローガンに自然と共にバランス良く生活していくことを応援する会社です。

代表:橋本華恋
本社:福岡県福岡市中央区警固1−1−7
創業:2019年6月11日
HP :https://www.camjyo.com/
事業:キャンプ文化啓蒙事業/キャンプ道具レンタル/キャンプ場プロデュース

 

Adblock test (Why?)



from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/NrUqSL7
via IFTTT
Share:

Thursday, December 1, 2022

【ノンストップ】大根のチンジャオロースーのレシピ。坂本昌行さんのワンディッシュ(12月2日) - キラキラ!たのしい毎日


2022年12月2日のフジテレビ系『ノンストップ』~坂本昌行のOneDish~で放送された、「大根の青椒肉絲(チンジャオロース)」のレシピ・作り方をご紹介します。

旬の大根を中華の定番料理チンジャオロースに大胆アレンジ!シャキシャキした大根の食感と、ほんのり香る柚子茶の爽やかな味がクセになる一品です。

※画像出典元:フジテレビ系ノンストップ

チンジャオロースのレシピ


ノンストップ大根チンジャオロース

中華の定番チンジャオロースを、タケノコの代わりに大根を合わせて作ります。
 
塩もみした大根のシャキシャキ食感はタケノコに負けない!隠し味のゆず茶で、軽やかな味わいに仕上げます♪
↓↓ダウンロードなし! 気楽に遊べる無料ゲーム! ↓↓

材料【2人分】 ※1人分 約351kcal

大根 7~8cm(正味200g) 牛もも焼肉用 150g 小さじ1/2 ピーマン 2個 片栗粉 大さじ1 サラダ油 大さじ1
<下味>
小さじ1 しょうゆ 小さじ1 コショウ 少々
<合わせ調味料>
ゆず茶 大さじ1 しょうゆ 大さじ1 オイスターソース 大さじ1/2 おろしショウガ 1/2片分 ごま油 小さじ1

ノンストップの人気レシピ一覧はコチラ

作り方【調理時間:15分】

  1. 大根は太めの棒状に切る。ボウルに入れて塩をふり、混ぜて5分ほどおく。ペーパータオルで水気を除く。ピーマンはヘタとタネを除いて、7~8mmの太めの細切りにする。
  2. 牛肉は繊維に沿って6mm幅に切り、<下味>を揉み込む。全体になじんだら片栗粉を加えて混ぜる。
  3. フライパンにサラダ油を熱し、牛肉をほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、大根、ピーマンの順に加え、牛肉に火を通す。
  4. 混ぜ合わせた<合わせ調味料>を加えて、絡め合わせれば完成です。


ノンストップの最新レシピ

ジャガイモのパスタ

2022-11-30 (公開) / 2022-11-29 (更新)

いつもの食材で作れる、シンプルなアレンジパスタです。
 
明太子をのせたり、バターや、たたいた梅を合わせたりアレンジ自在です。

ノンストップじゃがいもパスタ

【材料】

スパゲティ、ジャガイモ、塩、黒こしょう、オリーブオイル、パルメザンチーズ

 

春菊塩昆布

2022-11-29 (公開)

一流料理人の笠原さんがオススメする、簡単春菊料理です。
 
作っておくと、ご飯や、お肉、お刺身にも!なんにでも合う副菜の作り方。
そのまま食べても酒のアテにピッタリです♪

ノンストップ春菊塩昆布

【材料】

春菊、ごま油、塩昆布

 

明太子と春菊の釜玉うどん

2022-11-29 (公開)

うどんに旬の春菊を合わせ、明太子のピリッとした辛みのある和風カルボナーラ風に仕上げました。

タレに豆乳を加え、ワンランクUPの絶品うどんの作り方です。

ノンストップ明太子と春菊の釜玉うどん

【材料】

明太子、春菊、卵黄、うどん、刻みのり、豆乳、薄口しょうゆ、みりん、ごま油、おろしにんにく、塩、いりごま

 

タラジャガオムレツ

2022-11-25 (公開)

冬が旬のタラと、相性のいいジャガイモを合わせてふんわり玉子にとじてオムレツに仕上げました。
 
ミニトマトがたっぷり入った、爽やかなクリームソースでいただきます。

ノンストップタラジャガオムレツ

【材料】

タラ、塩、ジャガイモ、シメジ、オリーブオイル、水、バター、イタリアンパセリ、卵、生クリーム、粒マスタード、コショウ、ミニトマト

 
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

Adblock test (Why?)



from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/CkBzadt
via IFTTT
Share:

ミールキットのレシピ、個人で最適化 金沢のコノミー - 日本経済新聞

食材と調味料、レシピを組み合わせた「ミールキット」を手がけるコノミー(金沢市)は人工知能(AI)を活用し、顧客ごとにレシピを最適化する取り組みを始めた。食の好みや味のバランスといったデータの収集を始めており、2023年にも各家庭のニーズに合った提案につなげる。

顧客はECサイトのマイページから電子レシピを参照できる。レシピ通りに調理し、料理を味わった後、塩加減や火加減、辛さの好みといった項目を専用フォームから入力してもらう。そのデータを活用し、その人にあったレシピにする。

例えばあるレシピで「塩小さじ1」で、ある顧客から「辛すぎる」という評価が寄せられたとする。同様の傾向が続いた場合、その顧客のレシピは「塩小さじ2分の1」など減らすように変わっていく仕組みだ。顧客データの活用では、注文したミールキットの傾向から好きな食材などを把握し、提案することも計画している。

同社のミールキットの特徴は石川県の食材と多様なスパイス。22年から本格的にサービスを始めたばかり。24年中に1万人の会員を目指している。

Adblock test (Why?)



from "レシピ" - Google ニュース https://ift.tt/qN83KuQ
via IFTTT
Share: