Sunday, February 28, 2021

NHK桑子アナ、高瀬アナの「もう済ませること済ませて…」に合点 - サンケイスポーツ

zonasiberita.blogspot.com

 NHKの高瀬耕造アナウンサー(45)が1日、「NHKニュースおはよう日本」(前5・0)に生出演。連続テレビ小説「おちょやん」(月~土曜前8・0)の今後を展望した。

 「おちょやん」の感想を語る「朝ドラ送り」で、高瀬アナは「テルヲ、ヨシヲ問題解決はまた持ち越しという形ではありましたけれども」とヒロイン・千代(杉咲花)の父・テルヲ(トータス松本)とヨシヲ(倉悠貴)の消息を心配した。

 その一方で「変わってやっぱり一平君との…」と千代と座長の天海一平(成田凌)の今後に期待を寄せた。桑子真帆アナ(33)が「距離が…」と2人の関係が縮まったことを指摘すると、高瀬アナは「もう済ませること済ませてますから、すぐに」と予測。「どういう…」と困惑した桑子アナだったが、「あーっ!! アハハ!」と合点がいった様子だった。

 先週の放送では、千代と一平は恋人2人が心中を図る舞台に出演。千代は好きな人と心中する気持ちが分からなかったが、ヨシヲのことを考えながら、役になりきり演じた。恋人と一緒に死を選ぶ場面で、一平が思わず千代にキスをした。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( NHK桑子アナ、高瀬アナの「もう済ませること済ませて…」に合点 - サンケイスポーツ )
https://ift.tt/3rb58Ty
エンタメ
Share:

ahamo、通話定額込みで税別2700円に値下げ--iPhone 6以降など対応スマホも公開 - CNET Japan

zonasiberita.blogspot.com

 NTTドコモは3月1日、オンライン特化プラン「ahamo」で利用できるスマートフォン93機種を公開した。あわせて、ahamo開始記念としてスマートフォン3機種を特別価格で提供。プラン自体の料金も、2980円(税別)から2700円(税別)に値下げしている。

キャプション
今回新たに発表した内容

 ahamoは、デジタルネイティブ世代をターゲットにしたプランで、4G/5Gともに20GBまでのデータ通信に加え、5分以内の通話定額(超過分は30秒ごとに20円)に対応。20GBのデータ容量はテザリングや82カ国での国際ローミングでも利用できる。また、申し込みから相談、故障手続きなどのサポートすべてをオンラインで完結しているのも特徴。先行エントリーキャンペーンの申込数は160万ユーザーを突破しているという。

 競合のKDDIやソフトバンクでは、5分の通話定額を500円のオプションとして切り離して、オンライン特化型プランを20GB月額2480円(税別)で提供しているが、ドコモでは「分離したほうが良いのではという声もあったが、ドコモの利用者だと20代の約9割が何らかの形で音声を利用」と説明。シンプルなプランの提供を掲げていることもあり、5分の通話定額を込みにしたプランを維持する。一方で、他キャリアと比べて割高に見えることから280円を割引。税込みでも2970円と3000円を切った。

キャプション
ドコモの場合、20代の88%が何らかの形で音声通話を利用しているという

 これまで、ahamoの仕様として、契約年数の引き継ぎ、ファミリー割引グループ内でのドコモからahamoへの通話無料、「みんなドコモ割」のカウント対象を発表しているが、今回新たに「ケータイ補償サービス」の引き継ぎを発表した。ドコモで購入した端末が故障した場合でも、ケータイ補償サービスに加入していれば、ahamoのオンライン窓口から故障の申請が可能となった。

 さらに、「dカードGOLD」ユーザーの特典も発表。3月26日より月当たり300ポイントを上限に、利用金額の10%のdポイントを付与するほか、dカードボーナスパケットとして、dカードを月額料金の引き落とし先として設定した場合、2021年9月から「dカード」契約者はプラス1GB、dカードGOLD契約者はプラス5GBを提供する。

キャプション

 ahamoでは、3月26日の提供開始時にSIMカードやスマートフォンの配送などで遅延が予想されることから、4月15日以降に契約時期を遅らせたユーザーに対し、dポイントを3000ポイント付与する混雑緩和策も実施する。先行エントリーで付与される3000ポイントとあわせて、合計6000ポイントが受け取れるとしている。

キャプション

動作確認端末は93機種、iPhoneは6から対応

 動作確認済み端末は、iOS端末で「iPhone 6」以降の21機種。最新モデルの「iPhone 12」をはじめ、初代「iPhone SE」なども確認済みとされており、KDDIのpovoが「iPhone 8」以降のモデルに限定しているのと比べると、対象端末は広い。Androidもドコモが販売したもので72機種が対応。今後は、他キャリアモデルやSIMフリーモデルの動作検証も進め、随時サイトに掲載するという。

キャプション
iOSでの対応機種
キャプション
Androidの対応機種

 そのほか、ドコモではahamo開始記念として、「iPhone 11」「Galaxy S20 5G」「Xperia 1 II 5G」の3機種を用意。価格は、iPhone 11が新規契約で4万9390円(税込)から、機種変更は6万2590円(税込)から。Galaxy S20 5Gは、新規契約で6万2700円(税込)、機種変更で7万400円(税込)。Xperia 1 II 5Gは、新規契約で7万1500円(税込)、機種変更で7万9200円(税込)で提供する。

キャプション
iPhone 11は新規契約で税込5万円切りから提供。4Gにしか対応しないが、価格の安さを重視するユーザーに向けて提供するという
キャプション
Galaxy S20 5G
キャプション
Xperia 1 II 5G

 ahamoで利用するスマートフォンは、ドコモオンラインストアで取り扱っている端末を購入することも可能。今後は、ahamoプランのままドコモオンラインストアで購入できるようにするとのことだが、サービス開始当初は、一度「ギガホ」プランとして購入したあとにahamoへプラン変更することを推奨している。ストアでは、「白ロム」という回線契約なしの状態で単体購入も可能だが、割引が一切ない価格になってしまうという。

 なお、ahamo向けに用意する3機種は、あくまでも開始記念として提供するものであり、今後もこうしたahamo向けのオススメ端末をラインアップしていくかは、ユーザーの声を聞いて検討するという。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( ahamo、通話定額込みで税別2700円に値下げ--iPhone 6以降など対応スマホも公開 - CNET Japan )
https://ift.tt/3stNF90
ビジネス
Share:

ゴールデングローブ賞 作品賞ドラマ部門に「ノマドランド」 - NHK NEWS WEB

zonasiberita.blogspot.com

アメリカのアカデミー賞の前哨戦とされるゴールデングローブ賞の授賞式が行われ、作品賞のドラマ部門では、中国生まれのクロエ・ジャオ監督の「ノマドランド」が選ばれました。また、外国語映画賞では、韓国からアメリカに移住した家族の行方を描いた「ミナリ」が選ばれました。

ゴールデングローブ賞は、ハリウッドで映画業界を専門に取材する外国人記者でつくる団体が選ぶもので、アメリカ映画界最大の祭典、アカデミー賞の前哨戦と位置づけられています。

発表と授賞式は例年は1月に行われていますが、78回目となることしは新型コロナウイルスの影響で2月28日の開催になりました。

また、密集を避けるため、会場はロサンゼルス近郊のビバリーヒルズとニューヨークの2か所となり、監督や俳優らはオンラインで参加しました。

作品賞のドラマ部門では、企業の破綻で住居を失い、車中生活を続けながらアメリカ各地を転々とする主人公の女性と行くさきざきで出会う人々との心の交流を描いた「ノマドランド」が選ばれました。

また、中国生まれで現在はアメリカを拠点にしているクロエ・ジャオ監督が、この作品で監督賞に選ばれました。

外国語映画賞では、農業で成功することを夢見て韓国からアメリカに移住した男性とその家族の行方を描いた「ミナリ」が選ばれました。

今回のゴールデングローブ賞では、日本の作品はノミネートの段階から選ばれませんでした。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( ゴールデングローブ賞 作品賞ドラマ部門に「ノマドランド」 - NHK NEWS WEB )
https://ift.tt/37T9F5e
エンタメ
Share:

オリラジ藤森慎吾 「聖火ランナーやらせていただきます」「普通に考えて光栄です」に称賛の声 - goo.ne.jp

zonasiberita.blogspot.com
 お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の藤森慎吾(37)が28日、自身のツイッターを更新し、「地元長野で聖火ランナーやらせていただきます」とつづった。

 27日までに福島県内を走る予定だった俳優の斎藤工(39)と沖縄県内で予定していた女優の玉城ティナ(23)がランナーを辞退。石川県内で予定していた常盤貴子(48)、大分県内で予定していたシンガー・ソングライターの阿部真央(31)も日程上の理由で辞退したことが明らかになっており、著名人の“辞退ドミノ”が発生している。

 藤森は「藤森、地元長野で聖火ランナーやらせていただきます」と宣言。「五輪のランナーって普通に考えて光栄です」と思いをつづり、「あと、美代子(母)さんと94歳のおばあちゃんが喜んでくれそうなので、走ります!!」とキッパリ。続けて「諏訪市の田んぼ道を走れるといいな!密は避けましょう。ネットで見て!」と呼びかけた。

 ハッシュタグでも「聖火ランナー」「ただ走りたい」「ボコらないでねww」と添えた。

 この投稿に、フォロワーから「素晴らしいじゃないですかっ!」「東京五輪を楽しみにしている一人として、この状況で声を上げていただいた勇気に感謝しかありません」「辞退する方々が増えたのでもしかして…と思いましたが嬉しいです!」「辞退する有名人が増えてきた中、藤森さんの決断に感動しました」「聖火ランナー辞退が正義、みたいな取り上げ方をされていて違和感がありました」「応援してます」「見直しました。自分の道をまっすぐ走り抜けてください」などと、称賛の声が多く寄せられている。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( オリラジ藤森慎吾 「聖火ランナーやらせていただきます」「普通に考えて光栄です」に称賛の声 - goo.ne.jp )
https://ift.tt/3dVo9FJ
エンタメ
Share:

〔マーケットアイ〕株式:日経平均は高値圏で一進一退、「再び上昇基調たどる」との見方も - ロイター

zonasiberita.blogspot.com
    [東京 1日 ロイター] - 
    <14:05> 日経平均は高値圏で一進一退、「再び上昇基調たどる」との見方も
    
    日経平均は高値圏で一進一退。前営業日比610円ほど高い2万9500円台後半で推移している。前
場に続き、値がさ株の一角に買い戻しの動きが活発となっているほか、東証1部の騰落数では値上がり銘柄
数が8割を超え、幅広く物色されている。
    
    市場からは「前週末に大きな調整が入ったものの、きょうは自律反発もあり堅調だ。相場全体の環境が
総崩れしたわけではなく、日経平均は再び上昇基調をたどっていくとみている」(国内運用会社)との見方
が聞かれた。  
    
    
    <13:05> 日経平均はもみあい、600円超高 「想定以上に強い戻り」との声
    
    日経平均は後場もみあい。前営業日比600円ほど高い2万9500円台半ばでの推移となっている。
午後1時時点での東証1部の売買代金は1兆4113億5600万円。東証33業種では、陸運業以外の3
2業種が値上がり。不動産業、情報・通信業、機械、電気機器、建設業が値上がり率上位となっている。
    
    市場では「想定以上に強い戻りで、先高期待につながっている。中長期的にみると、じり高相場は継続
しているということができるのではないか」(国内証券)との声が出ていた。
    
    
    <11:50> 前場の日経平均は大幅反発、655円高 米長期金利上昇の一服で安心感広がる
    
    前場の東京株式市場で、日経平均は前営業日比655円25銭高の2万9621円26銭となり、大幅
に反発した。前週末の日経平均は1202円26銭安の2万8966円01銭と大幅安となったが、きょう
は自律反発の買いで上値を追う展開となった。懸念されていた米長期金利上昇に一服感が生じたことが好感
され、値がさのハイテク株を中心に幅広く買い戻しが行われた。
    前週末の米国株式市場はまちまち。値の振れる展開となる中、ナスダック総合       は小反発して取
引を終えた。1.614%まで急伸していた10年債利回り           は1.4224%まで低下。長期
金利上昇が一服したことが市場に安心感を与えた。
    日経平均は前営業日比453円高でスタートした後も上値を追う展開となり、一時720円38銭高の
2万9686円39銭で高値を付けた。時間外取引での米株先物やアジア株が堅調に推移したことも支援材
料となった。市場では「先週は米長期金利の上昇に過剰反応していた。日経平均は25日線を上回る水準ま
で回復しており、上昇トレンドが維持されている。今週は2万9000円の値固めの動きとなるのではない
か」(岩井コスモ証券の投資情報センター長、林卓郎氏)との声が聞かれた。

    TOPIXは1.71%高で午前の取引を終了。東証1部の売買代金は1兆1819億7300万円。
東証33業種では、機械、電気機器、情報・通信業、パルプ・紙などの28業種が値上がり。海運業、鉱業
、陸運業などの5業種は値下がりした。    
    個別では、指数寄与度の高いソフトバンクグループ        、ファーストリテイリング        や、東
京エレクトロン        、アドバンテスト        などの半導体関連が大幅高。4銘柄で日経平均を約27
3円押し上げる要因となった。
    
    そのほか、マツモトキヨシホールディングス        が大幅反発し11.12%高、東証1部の値上が
り率第2位となった。ココカラファイン        との経営統合契約締結の発表が好感された。ココカラファ
イン        は6.89%高。
    
    東証1部の騰落数は、値上がり1739銘柄に対し、値下がりが385銘柄、変わらずが68銘柄だっ
た。    
    
    
    <11:08> 日経平均は650円超高、グロース株を買い戻す動き
    
    日経平均はしっかり。前営業日比650円超高の2万9600円台前半での推移となっている。東証3
3業種では機械、情報・通信業、電気機器などの28業種が値上がり。海運業、陸運業、鉄鋼などの5業種
は値下がりとなっている。
    
    市場では「今週に入り、米長期金利の上昇による警戒感はかなり和らいでいる。半導体関連もしっかり
としており、先週まで利益確定売りに押されていたグロース株を買い戻す動きが活発化している」(国内証
券)との声が出ていた。
    
    
    <10:05> 日経平均は上値追い、前週末急落の半値戻し達成
    
    日経平均は上値追い。一時前週末比700円を超す戻りを演じた。市場関係者によると「時間外取引で
米株先物が日本株の寄り直後時点に比べて上げ幅を拡大したことが好感されているようだ」(野村証券・エ
クイティ・マーケットストラテジストの澤田麻希氏)という。
    
    また「前週末の下落局面で日銀がETFを購入していたことが安心感を与えている。この乱高下は月末
月初のポジション調整によるところが大きいとの見方もあるようだ」(国内証券)との声も聞かれた。
    
    
    <09:05> 日経平均は急反発、米長期金利上昇が一服 高寄り後も上値追う

    寄り付きの東京株式市場で、日経平均は前営業日比453円44銭高の2万9419円45銭となり、
急反発してスタート。懸念されていた米長期金利上昇に一服感が生じたことが好感され、値がさのハイテク
株を中心に幅広く物色された。高寄りした後も上値を追っている。
    

    <08:50> 寄り前の板状況、トヨタなど主力銘柄が買い優勢
    
    市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車        、ソニー        、ホンダ        、
キヤノン        、東京エレクトロン        、ソフトバンクグループ        などの主力銘柄が買い優勢
。また、指数寄与度の大きいファーストリテイリング        、ファナック        なども買い優勢となっ
ている。
    
    東証第1部出来高上位50銘柄       
    東証第1部値上がり率上位50銘柄       
    東証第1部値下がり率上位50銘柄       
    日経225先物        
    SGX日経225先物        
    TOPIX先物        
    日経225オプション            
    株式関連指標の索引ページ        
    関連アプリ:インデックスムーバー(リフィニティブEIKON検索ボックスで“IMO”と入力)

    
 (  

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 〔マーケットアイ〕株式:日経平均は高値圏で一進一退、「再び上昇基調たどる」との見方も - ロイター )
https://ift.tt/3bOp6gf
ビジネス
Share:

映画『はな恋』 菅田将暉&有村架純が演じる“普通”の魅力 - NEWSポストセブン

zonasiberita.blogspot.com
(時事通信フォト)

実力派人気俳優の競演が見もの(時事通信フォト)

 リピーター続出の大ヒット映画『花束みたいな恋をした』では、ダブル主演を務めた人気俳優・菅田将暉と有村架純の好演が話題だ。ドラマオタクのエッセイスト・小林久乃氏が、2人の演技が観客を引き付ける理由を考察する。

 * * *
 コロナ禍によりエンタメ不況と言われる2021年において、映画『花束みたいな恋をした』がとんでもないヒットを飛ばしている。映画興行成績は1月29日の公開以来、連続して第1位を獲得。興行収入も20億円に届く勢いだ。

 実写の邦画によるこれだけのヒットは異例だ。私も作品を観た感想が尽きないほど、それこそ夜が開けるまで話すことができそうなほど、小さな感動をいくつも覚えた。

伏線が広がる脚本へ絡みつく、主役2人の演技

『はな恋』は菅田将暉さん、有村架純さんの主演による、1組のカップルの物語。いくつもの偶然を共有して惹かれあって、一緒に暮らしていく。例えばそこへどちらかが難病を抱えているとか、実は血縁関係のある兄妹でしたとか、そういうハプニングに近いドラマはない。

 普通の物語がなぜ観客の関心を引き寄せるのかといえば、脚本家・坂元裕二氏の力が大きい。ドラマ『最高の離婚』(フジテレビ系・2013年)、『カルテット』(TBS系・2017年)など、物語の中に多くの伏線を仕掛け、最終的には全てを回収していくのが彼の脚本の特徴でもある。作品の背景となる時代のカルチャーをよく考察していて、台詞にもその力が感じられる。一度でも彼の作品にハマると、底無し沼から出てこられないファンも多数いる。

 そんな坂元氏の脚本に対して、映画では主演の2人が本当に上手に絡んでいる。有村さんは『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』(フジテレビ系・2016年)で一度、坂元氏とタッグを組んだことがあるものの、菅田さんは初めてだ。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 映画『はな恋』 菅田将暉&有村架純が演じる“普通”の魅力 - NEWSポストセブン )
https://ift.tt/3sODWuf
エンタメ
Share:

ドコモ「ahamo」を値下げ。新料金は税込2,970円 - Impress Watch

zonasiberita.blogspot.com

NTTドコモは、3月26日からスタートする新料金プラン「ahamo(アハモ)」の月額料金を2,970円(税別2,700円)に値下げした。従来は3,278円(税別2,980円)としていた308円の値下げとし、“税込”でも3,000円を下回る形で、データ容量20GB、5分以内の国内通話無料、海外82地域でのデータ通信に対応する。

  • 2,970円で20GB/月
  • 事務手数料等を省きシンプルに
  • 手続き・サポートはオンラインのみ
  • キャリアメールなし
  • 5分までは通話無料

また、「dカード」もしくは「dカード GOLD」で、毎月お得に利用できる「dカード特典」も3月26日以降順次開始。dカードの場合データ容量を1GB、dカードGOLDの場合5GB追加する。この特典は2021年9月から提供する。

ahamoの携帯電話番号をdカード GOLDの利用携帯電話番号として登録すると、毎月のdカード GOLDの利用金額100円(税込)につき10%のdポイントを進呈。毎月の進呈上限は300ポイント(カード利用金額税込3,000円)。

対応端末も発表。ahamoのサイトではiPhone 11(64GB/128GB/256GB)、Galaxy S20 5G SC-51A、Xperia 1 II SO-51Aの3機種を購入できる。

そのほか、iPhone 12、iPhone SEなどiPhoneシリーズも利用可能で、Androidスマートフォンは72機種が対応する。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( ドコモ「ahamo」を値下げ。新料金は税込2,970円 - Impress Watch )
https://ift.tt/3bIgKqs
ビジネス
Share:

62歳・吉田鋼太郎、間もなく妻が出産「すべてのことが優しくなればいいな」 - ORICON NEWS

zonasiberita.blogspot.com
 俳優の吉田鋼太郎(62)が1日、都内で行われたファミリーマートの創立40周年記念発表会に新アンバサダーとして参加。まもなく2016年に結婚した22歳年下の妻が出産することを明かした。

【写真】その他の写真を見る


 優しくされたタイミングを問われた吉田は「二日酔いのときに優しくされたい。誰からも優しくされません」と苦笑い。続けて「私事なんですけど、3月10日前後に家内が出産の予定でございまして」とにっこり。

 ともにアンバサダーに就任した玉木宏八木莉可子が「おめでとうございます」と祝福する中で吉田は「子どもが生まれるから、というわけではないですけど、子どもたちに優しい環境、優しい道、優しい空気、すべてのことが優しくなればいいな、と改めて思います」と幸せそうな笑顔。「今まで、そんなに気に留めていなかったことを考えますよね」としみじみと語っていた。

 吉田は、2015年9月、知人主催のパーティーで夫人と出会い交際に発展。同年12月上旬に吉田がプロポーズして2016年元日、都内区役所に2人で婚姻届を提出していた。

 日本発祥のコンビニエンスストアとして1973年に埼玉県狭山市に1号店を開店し、81年からは株式会社ファミリーマートとして事業を開始。40周年の合言葉は「ファミマる。」で、さまざまなきっかけで、客がファミマに足を運ぶようになる(=ファミマる。)ことを狙い、40周年にちなんで「40のいいこと!?」に取り組むという。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 62歳・吉田鋼太郎、間もなく妻が出産「すべてのことが優しくなればいいな」 - ORICON NEWS )
https://ift.tt/3b2x7Pu
エンタメ
Share:

みずほ銀行のシステム障害、ほぼ復旧 定期預金のデータ更新作業が原因 1日午後にも説明へ - ITmedia

zonasiberita.blogspot.com

 みずほ銀行は3月1日、一部のATMで2月28日から起きていた障害についてほぼ復旧したと発表した。定期預金のデータ更新作業が原因だという。全国の支店内にあるATMは全て1日朝から稼働しているものの、午前9時時点で稼働が確認できていない店舗外のATMが計42カ所あり、全面復旧へ作業を進めている。

photo みずほ銀行のお知らせ

全国の約半数のATMで障害 入れた通帳が戻ってこないなどの不具合

 みずほ銀行によると障害は2月28日午前11時ごろ、利用者からの問い合わせで判明。ATMの操作画面には取引不可のエラーメッセージが表示されたという。その後の調査で、預金を引き出せないトラブルや、ATMに挿入した通帳やキャッシュカードが戻ってこない不具合を確認した。

 28日午後7時半過ぎの時点で全国に設置した5395台にのぼるATMのうち、影響があったのは約半数に当たる少なくとも2956台。このため、みずほ銀行はコンビニATMなどの利用を呼び掛けていた。

photo 障害が発生したみずほ銀行のATM(出典:みずほ銀行公式ページ)

 ATM内に残ったキャッシュカードや通帳については、本人に連絡した上で後日返却する。また、コンビニのATMで預金を引き出した利用客には手数料を返金する方針。障害の原因について、同行は「定期預金のデータ更新作業が原因だが、詳細は確認中」としており、1日午後にも一連の経緯を説明する場を設ける方向で調整中だという。

 その他、ネットバンキング「みずほダイレクト」でも定期預金の預け入れなどが一時できなくなっていたが、1日午前0時から全取引を再開した。

 みずほ銀行では2002年4月の発足時と11年3月の東日本大震災の直後にもシステム障害を起こしていた。その後、4000億円以上を投じて基幹システムを刷新。19年夏に本格稼働を始めていた。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( みずほ銀行のシステム障害、ほぼ復旧 定期預金のデータ更新作業が原因 1日午後にも説明へ - ITmedia )
https://ift.tt/3dYZxf4
ビジネス
Share:

日経平均株価 700円以上値上がり - NHK NEWS WEB

zonasiberita.blogspot.com

週明けの1日の東京株式市場は取り引き開始直後から買い注文が広がり、日経平均株価は先週末の終値より700円以上、値上がりしています。

日経平均株価は先週末の先月(2月)26日に1200円余りの大幅な下落となったことから、値下がりした銘柄を買い戻す動きが広がっています。

市場関係者は「アメリカの長期金利の上昇がいったん落ち着いたことや、外国為替市場で円安ドル高が進んでいることで、このところ値下がりしていた半導体や電子部品などの銘柄を中心に買い注文が出ている」と話しています。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 日経平均株価 700円以上値上がり - NHK NEWS WEB )
https://ift.tt/3uFCUSJ
ビジネス
Share:

【タリーズ】大人買いもやむなし。トムとジェリ―グッズが全部可愛い。 - ニフティニュース

zonasiberita.blogspot.com

タリーズコーヒージャパンは2021年3月10日に、トムとジェリー」とコラボレーションした商品を発売します。

一部のグッズは、先行して3月1日からオンラインストアで販売を開始します。

普段使いに便利なアイテム

1940年に誕生してから世代を超えて愛され続け今年80周年を迎えるアニメーションシリーズ「トムとジェリー」。タリーズコーヒーでは、昨年「トムとジェリー」とのコラボグッズを展開し、好評を呼びました。今回は、実写映画の公開(3月19日)を記念したコラボです。

まずは、3月1日からオンラインストアで先行販売されるグッズをチェック。自宅でコーヒーを楽しめるセットや、可愛らしいぬいぐるみです。

・「マグ(レッド)・シングルサーブセット」(2850円)

・「ステンレスタンブラー(ピンク)・マイルド101セット」(3700円)

・「寝そべりぬいぐるみ(トム)」(3500円)

・「寝そべりぬいぐるみ(ジェリー)」(3500円)

いずれも店舗では、4月9日発売です。

続いて、3月10日発売のグッズです。エコバッグや、フェイスマグなど、普段使いに便利なアイテムが、トムとジェリ―の大人可愛いデザインで登場。一式そろえたい可愛さですよね。

・「エコバッグ(コーヒー)」(1600円)

・「タリーズカード&スライドジッパーセット」(1330円〜、内入金1000円〜)

・「ステンレスタンブラー」(2500円)

・「ビーンズキャニスター」(1200円)

・「フェイスマグ」(1650円)

・「マスキングテープ(3本セット)」(820円)

また、「マイルド101」(100g/600円)をはじめ、トムとジェリ―デザインのビーンズも同日から販売されます。

なお、「トムとジェリーマスコットキーホルダー」は、4月9日の発売です。トムは1500円、ジェリーは1300円。寝そべりぬいぐるみと合わせてチェックしたいですね。

みなさんはどのアイテムが気になりましたか?

※価格は税別表記

TOM AND JERRY and all related characters and elements (C) & Turner Entertainment Co. (s21)

関連記事

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 【タリーズ】大人買いもやむなし。トムとジェリ―グッズが全部可愛い。 - ニフティニュース )
https://ift.tt/3b4Raww
エンタメ
Share:

国内長期金利は低下、米金利上昇一服で買い優勢 - ブルームバーグ

zonasiberita.blogspot.com

国内長期金利は前週末につけた5年ぶりの 高水準から低下した。米10年物国債利回りの上昇が一服したことを背景に買いが先行した。

  長期金利は0.14%と前週末の終値を2ベーシスポイント(bp)下回って取引を開始し、その後は0.145%で推移している。前週末の取引では一時0.175%とマイナス金利政策の導入が決定された2016年1月以来の高水準を付けたが、米国の10年国債利回りが1.6%台から1.40%近辺に大幅低下したことを受けて買いが優勢だ。

  もっとも、米10年国債利回りの先行きが依然不透明なことに加え、日本銀行が今月の決定会合でまとめる政策点検で、長期金利の変動許容幅を拡大するとの思惑がくすぶっており、長期金利は買い先行後に低下幅をやや縮めている。

  • 新発10年債利回りは前週末比2bp低い0.14%で開始し、その後は0.145%
  • 長期国債先物3月物は一時31銭高の150円93銭まで上昇した後、上昇幅を縮小

  JPモルガン証券の山脇貴史債券調査部長は「取りあえず米長期金利の上昇は一服したが、これで本当に落ち着くかどうかは分からない」と指摘。米国で来週10年債と30年債の入札を控え、「それまでは神経質な展開が続きそうだ」とみる。金利が上昇する中で押し目買いが少ない背景として、日銀の政策点検を巡る不透明感も影響していると述べた。

米10年国債利回りの推移

  日銀は午前10時10分の金融調節で、残存期間1年以下と3年超5年以下を対象に国債買い入れオペを実施。買い入れ額はそれぞれ1000億円、3700億円に据え置いた。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 国内長期金利は低下、米金利上昇一服で買い優勢 - ブルームバーグ )
https://ift.tt/3bPwGr2
ビジネス
Share:

インコさんが逆さまのまま「すやぁ……」 衝撃の寝相で爆睡するインコが面白かわいい - - ねとらぼ

zonasiberita.blogspot.com

 クセが強すぎる寝方のインコさんがTwitterで話題になっています

寝方のクセが強いインコ 逆さまのままスヤァ

 動画に映っているのは空っぽの止まり木。そこに止まっているはずの鳥さんがいません。よく見ると下にあるエサ入れの中に鳥っぽい姿が。頭を下にして、モフモフのお腹を見せています。え、逆さまのまま寝ているのですか……!? 苦しくないの……?

 お腹周りがかすかに動くことを確認してホッとしていると、埋まっていた足が出てきて首のあたりをポリポリ。どうやら首がかゆかったみたいです。

寝方のクセが強いインコ 首回りをポリポリ

 首をかいた足をパッカーンと開いたまま、深い眠りに落ちる鳥さん。人間がマネしたら大惨事になりそうなポーズですが、気持ちよさそうな表情をしています。頭は痛くないのかな?

寝方のクセが強いインコ 足をパッカーンとしたままおやすみなさい
寝方のクセが強いインコ 気持ちよさそうに寝ています

 この動画を投稿したのはTwitterユーザーの「たー」(@egoist_51)さん。リプライ欄には「心臓に悪い寝相」「寝苦しくないのかなあ」「癖が強い子ですね」といった声が寄せられています。

 首をポリポリとかくしぐさがおじさんっぽく見えた人もいたようですが、この子は生後3カ月のウロコインコで性別は女の子。エサのザラザラした肌触りが好きなようで、時々このポーズをしているそうです。なるほど、クセが強いポーズがクセになっているわけですね。

 たーさんは鳥や小動物を育てているブリーダーさん。Twitterにさまざまな動物たちを投稿しています。

画像提供:たー(@egoist_51)さん

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( インコさんが逆さまのまま「すやぁ……」 衝撃の寝相で爆睡するインコが面白かわいい - - ねとらぼ )
https://ift.tt/2Ph58TH
エンタメ
Share:

櫻坂2枚目シングル、センターは2作連続森田ひかる - ニッカンスポーツ

zonasiberita.blogspot.com
櫻坂46の森田ひかる
櫻坂46の森田ひかる

櫻坂46のセカンドシングルの発売が決まったことが28日深夜、テレビ東京系「そこ曲がったら、櫻坂?」で発表された。選抜メンバーとフォーメーションが明らかになり、森田ひかる(19)が2作連続でセンターを務めることが分かった。

昨年10月に欅阪46から改名し、同12月に櫻坂46としてファーストシングル「Nobody’s fault」で“再デビュー”した。同月末の「NHK紅白歌合戦」にも出場し、森田をセンターにパフォーマンスを披露していた。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 櫻坂2枚目シングル、センターは2作連続森田ひかる - ニッカンスポーツ )
https://ift.tt/2ZVZhFs
エンタメ
Share:

下値固めの展開か、米長期金利の動向に注目=今週の東京株式市場 - ロイター (Reuters Japan)

zonasiberita.blogspot.com

[東京 1日 ロイター] - 今週の東京株式市場は、不安定な相場環境の中、下値固めの展開が想定されている。前週末2月26日の東京株式市場では、米国の長期金利上昇による米株安を警戒し、日経平均が大幅反落となり1200円超安で取引を終えた。急速に悪化した投資家心理の改善は「米国長期金利上昇が一服するかどうかにかかっている」との見方が出ている。

日経平均の予想レンジは2万8900円ー2万9600円。

前週末の日本株市場は、売りが売りを呼ぶ相場展開となり大幅反落した。米国の長期金利の上昇スピードにマーケット参加者は警戒を強めており、市場からは「金利が下がらない限り、株価の急反発も期待しづらい状況だ。米国の10年債利回りが高止まり、あるいは1.5%程度を維持した場合でも、株価は下げ止まりこそすれ、反発は厳しいとみている」(ニッセイ基礎研究所のチーフ株式ストラテジスト・井出真吾氏)との声が聞かれた。

一方、日経平均は2月に入ってから上昇基調をたどり、16日には3万0714円52銭の高値を付けていたことから、「いつ調整が入ってもおかしくはない状況だった」(岡三オンライン証券のチーフストラテジスト、伊藤嘉洋氏)との指摘も聞かれる。

「2月26日は週末と月末が重なりポジション調整売りが先行した。ただ、国内では関西や中部地方などで緊急事態宣言が2月末で解除される見通しとなり、プラス材料もある。来週も値がさ株は引き続き利益確定が優勢になる可能性が高いが、内需型の景気敏感株は物色が活発になるとみている」(伊藤氏)という。

前週末に米長期金利上昇が一服したことで、「週明けは、値がさハイテク株が切り返して始まりそうだ。米国の経済対策についても徐々に評価されていくとみられる」(岡地証券・投資情報室長の森裕恭氏)との声も聞かれた。

主なスケジュールでは、国内で1月失業率が公表予定となっている。海外では、米国で2月ISM製造業景況指数、2月失業率が発表される予定。

※経済指標予測[JP/FOR]

※関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください

株式マーケットチーム

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 下値固めの展開か、米長期金利の動向に注目=今週の東京株式市場 - ロイター (Reuters Japan) )
https://ift.tt/37WuRHB
ビジネス
Share:

速報:ドコモのahamoが月2700円に値下げ、通話定額込み - Engadget日本版

zonasiberita.blogspot.com
engadget

NTTドコモは、3月26日から提供するオンライン申込み専用新料金「ahamo」の月額料金を、従来の税別2980円から税別2700円に値下げします。1回5分間の通話定額も含みます。

消費税込みでも月2970円となり、4月1日より義務付けられる消費税込みの「総額表示」でも3000円を下回ります。

競合となるKDDIの「povo」とソフトバンクの「LINEMO」は、通話定額なしで税別(以下同)2480円とさらに廉価ですが、5分間の通話定額を含めると2980円です。つまり、通話定額込みでは2700円の「ahamo」が3キャリアで最安となります。なお、「ahamo」は通話定額を外せないため、通話定額が不要であれば「povo」と「LINEMO」の2480円が最安となります。

なお、ahamoの詳細もアップデート。ドコモの契約年数や、ファミリー割引グループ内のドコモ→ahamo通話の無料、みんなドコモ割のカウント対象、ケータイ補償サービスを引き継げる点などが再度説明されました。

新たに公開されたahamoの詳細

ahamo対応機種

対応機種は、iOSがiPhone 6以降の全21機種。AndroidはGalaxyやXperia、AQUOS、arrowsシリーズなど全72機種です。なお、上記は『ドコモで購入した端末』を対象にしていて、ドコモ以外で購入したiPhoneやAndroid端末の対応はについては、動作確認が完了した機種からahamoサイトで順次告知します。

加えて『ahamoおすすめスマートフォン』として下記3機種をahamoサイトにて発売します。

  • iPhone 11 (64GB / 128GB / 256GB):新規4万9390円〜(税込、以下同)/機種変更6万2590円

  • Galaxy S20 5G:新規6万2700円 / 機種変更7万400円

  • Xperia 1 II 5G:新規7万1500円 / 機種変更7万9200円

なお、eSIMについても今後提供を予定するものの、提供開始時期は明かされませんでした。

関連
ドコモのahamo、iPhoneやXperiaなど93機種に対応

「dカード」ユーザーならデータ増量

ドコモのクレジットカード「dカード」利用者向けには、ahamoのデータ容量を増量する特典を用意します。dカードなら月1GBを、dカード Goldなら5GBをそれぞれ増量します。また、dカードGOLDユーザーを対象にした10%還元キャンペーンも用意します。(詳細は下記参照)

engadget
dカードユーザーの特典一覧

先行エントリーキャンペーンも一部6000円に増額

加えて、先行エントリーキャンペーンの付与ポイントを条件付きで3000円相当から6000円相当に増額します。これは、先行エントリーキャンペーンに3月25日までにエントリーのうえ、4月15日から5月31日までにahamoで新規契約または機種の購入を伴う料金プランの変更をしたユーザーが対象となります。これは、3月26日のサービス開始直後の申込み殺到によるシステム混雑を避けるための措置としています。

engadget

Source:NTTドコモ

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 速報:ドコモのahamoが月2700円に値下げ、通話定額込み - Engadget日本版 )
https://ift.tt/2NRrSJz
ビジネス
Share:

みずほ銀ATM、全支店で復旧作業終了…商業施設など134拠点まだ使えず - 読売新聞

zonasiberita.blogspot.com

 みずほ銀行の現金自動預け払い機(ATM)で障害が起きた問題で、みずほ銀行は1日朝、全国の支店内でのATMの復旧作業が終わったと明らかにした。支店ではATMは使えるが、商業施設などみずほ銀行の支店外に設置しているATMについては、134拠点で復旧作業を終えておらず、使えない状態だという。

 みずほ銀行では2月28日にシステム障害が発生。28日午後7時40分時点で、全国にある約5400台のうち、半数以上の約3000台が使えない状況だった。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( みずほ銀ATM、全支店で復旧作業終了…商業施設など134拠点まだ使えず - 読売新聞 )
https://ift.tt/3dVQnjm
ビジネス
Share:

東証寄り付き 反発 米金利の上昇一服でハイテク株に買い戻し - 日本経済新聞

zonasiberita.blogspot.com

1日前場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は反発し、前週末比530円ほど高い2万9400円台後半で推移している。上げ幅は一時600円を超えた。前週末の米市場で米長期金利の上昇が一服し、ハイテク株を中心に買い戻しが優勢となった流れを引き継ぎ、週明けの東京市場は半導体関連株などを中心に買い優勢で始まった。日本時間1日早朝のシカゴ・マーカンタイル取引所(CME)で米株価指数先物が上昇していることも投資家心理を上向かせている。

前週末の米ダウ工業株30種平均は続落したが、ハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数は反発した。東京市場でも米ハイテク株高を受けソフトバンクグループ(SBG)が大きく上げて始まった。アドテストスクリンなどの半導体関連株にも買いが先行している。

JPX日経インデックス400と東証株価指数(TOPIX)も反発している。

NTTデータ東ソーが高い。伊藤忠リクルートトレンドも堅調に推移している。一方、郵船商船三井の海運株の一角が安い。JフロントJFE東邦鉛も軟調だ。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 東証寄り付き 反発 米金利の上昇一服でハイテク株に買い戻し - 日本経済新聞 )
https://ift.tt/2O78DeU
ビジネス
Share:

柴犬「このフィット感がたまらんワン……Zzz」 ダイソンを満喫するワンコが笑っちゃうかわいさ - - ねとらぼ

zonasiberita.blogspot.com

 使わなくなった家電を、柴犬がまさかの方法で満喫する動画がInstagramに投稿され話題になっています。



ダイソンにあご乗せ大ちゃん うっとり

 買ったはいいもののしばらくすると使わなくなる家電をどうするか迷うときってありますよね。Haru(@kplan_haru)さんが数年前に購入した、ダイソンの空気清浄機能付きファンヒーターもその1つで、すっかりリビングの飾り物になってしまったそうです。そんな時、柴犬の「大二郎」くん、愛称「大ちゃん」が名乗りをあげました。


ダイソンにあご乗せ大ちゃん なんの違和感もない

ダイソンにあご乗せ大ちゃん 味わう大ちゃん

 大ちゃんが一体何のためにダイソンを使っているかといえば……あご乗せです! 円形パーツのなかに、丁度ぴったりとおさまる大ちゃんのかわいいお顔。「最初からわんこのあご乗せ用だったのでは?」と思うほど、ジャストフィットなフォルムです。


ダイソンにあご乗せ大ちゃん 横から見るとさらにリラックスしていることがよくわかる

ダイソンにあご乗せ大ちゃん 大ちゃんのお顔をアップ

 「あごを乗せたくて無理しているのでは?」と心配になりますが、体も思いっきりリラックスしているのでその点は全く問題なさそうです。大ちゃんのお腹はもちろん、後ろ足も開いて床にぺったり。何よりそのお顔はうっとりとして、とっても気持ち良さそうです。


ダイソンにあご乗せ大ちゃん おめめきらきらです

 「やっぱり今回も置いておく事にしました」というHaruさん。こんなかわいくあご乗せに使ってくれている大ちゃんを見てしまうと、片付けることはできなくなっちゃいますね。

 HaruさんのInstagramアカウント(@kplan_haru)では、かわいくておちゃめな大ちゃんの写真や動画が多数投稿されています!




画像提供:Haruさん(@kplan_haru)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 柴犬「このフィット感がたまらんワン……Zzz」 ダイソンを満喫するワンコが笑っちゃうかわいさ - - ねとらぼ )
https://ift.tt/3b17P4c
エンタメ
Share:

日本株反発へ、米金利上昇一服や為替の円安好感-輸出や通信株高い - ブルームバーグ

zonasiberita.blogspot.com

1日を始める前に押さえておきたい世界のニュースを毎朝お届け。ブルームバーグのニュースレターへの登録はこちら。

1日の東京株式相場は上昇。米国の急激な長期金利上昇が一服したことや為替の円安、国内緊急事態宣言の一部解除を好感し、電機や自動車など輸出関連、情報・通信、不動産株など内外需とも広く高い。

  • TOPIXは前営業日比28.21ポイント(1.5%)高の1892.70-午前9時4分現在
  • 日経平均株価は571円59銭(2%)高の2万9537円60銭

〈きょうのポイント〉

  • 先週末の米10年債利回りは11ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%) 低下の1.41%
    • 週明け1日アジア時間の米株先物は堅調推移
  • きょうのドル・円相場は1ドル=106円50銭台で推移、前営業日の日本株終値時点は106円20銭
  • 緊急事態宣言、大阪など6府県で2月末に 解除-首都圏は継続
  • 2月の中国製造業購買担当者指数( PMI)は9カ月ぶり低水準-サービス業も低迷

  東海東京調査センターの平川昇二チーフグローバルストラテジストは「10年債利回りが一方的に上がる状況は小休止した。緊急事態宣言が一部地域で解除されるのも国内景気にプラスだ」と指摘した。その一方、米国株は不安定で「まだ安心できる状態にはない」とも話していた。

  • 東証33業種では精密機器や機械、電機、不動産、情報・通信が上昇
  • 鉱業や空運、海運は下落

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 日本株反発へ、米金利上昇一服や為替の円安好感-輸出や通信株高い - ブルームバーグ )
https://ift.tt/3ktGFGo
ビジネス
Share:

バフェット氏が年次書簡 米国とバークシャーに強い期待 - ロイター (Reuters Japan)

zonasiberita.blogspot.com
 米著名投資家のウォーレン・バフェット氏は2月27日、年に一度の「株主への手紙」を公開し、新型コロナウイルス禍が続く中でも、米国、さらに自身が経営するバークシャー・ハサウェイに対する強い期待は揺らいでいないとの自信を示した。2019年5月、ネブラスカ州で撮影(2021年 ロイター/Scott Morgan)

[27日 ロイター] - 米著名投資家のウォーレン・バフェット氏は27日、年に一度の「株主への手紙」を公開し、新型コロナウイルス禍が続く中でも、米国、さらに自身が経営するバークシャー・ハサウェイに対する強い期待は揺らいでいないとの自信を示した。

バークシャーは2020年、3万1000人以上の人員を削減した。それでもバフェット氏は売り物である楽観的な見方を崩さず、昨年は過去最高となる247億ドルの自社株買いを実施。自社の価値が過小評価されていると考えていることを示唆した。

バフェット氏は、米経済が「厳しい中断」を耐え、「息を飲むような」進歩を遂げる能力を持っていることを称賛。「私たちの揺るぎない結論は、決して米国の敗北に賭けてはならないということだ」と記した。

同書簡について、バークシャーに長年投資するガードナー・ルッソ・アンド・ガードナーのパートナー、トーマス・ルッソ氏は「バフェット氏は自分の会社と国を深く信じている」と評した。

90歳のバフェット氏は昨年5月の株主総会以来、珍しく公の場に姿をみせていなかった。この書簡が長い沈黙を破った形だ。

バフェット氏は書簡の中で、投資銀行は顧客の利益より手数料に関心があるなどおなじみのテーマに触れる一方で、バークシャーが人員削減をすることになった最大の要因である新型コロナの流行には言及しなかった。ここ最近の社会的な混乱や、政治的な分断についても語らなかった。

バークシャーへの投資判断を「ホールド」としているCFRAリサーチのアナリスト、キャシー・サイフェルト氏は、「革新性と米国の根幹をなす価値観を強調したものであり、完全に受け入れられる内容だ」とする一方、新型コロナや社会の変化に言及していなかったのは「投資家が彼を尊敬していることを考えれば印象的だ」と語った。その上で、「新しい世代の投資家は社会問題への関心が高い。バークシャーのような会社が信条や基準、ゴールを示すべきだ」とした。

このほかバフェット氏は、米アップルへの長期的な関与を書簡の中で示唆。アップルと鉄道会社のBNSFを最も価値ある資産とした。

バークシャーはこの日、20年10─12月の決算も報告した。3カ月間の純利益は358億4000万ドル、年間では425億2000万ドルだった。バフェット氏が業績をより正確に反映していると考えている営業利益は、1年間で219億2000万ドルと前年から9%減少した。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( バフェット氏が年次書簡 米国とバークシャーに強い期待 - ロイター (Reuters Japan) )
https://ift.tt/3ragO96
ビジネス
Share:

みずほ銀行ATMで障害 カードが抜き出せなくなる例も - 朝日新聞デジタル

zonasiberita.blogspot.com

 みずほ銀行は28日、全国のATM(現金自動出入機)で障害が起き、一部の利用者は取引ができなくなっていると発表した。広報担当者によると、ATMを通常通り使える人がいる一方、ATMに通帳やキャッシュカードを入れても預金の引き出しなど手続きができなくなる場合があるという。キャッシュカードや通帳がATMに取り込まれ、抜き出せなくなった人もいる。みずほ銀はキャッシュカードや通帳がATMに取り込まれた場合は改めて連絡し、返却するとしている。午後4時時点でまだ復旧しておらず、同社が障害の規模や原因などを調べている。

 みずほは過去にもシステム障害を引き起こしている。お金を引き出すために東京都内のATMを訪れた男性(37)は「また障害を起こしたのか、と感じた。すぐに復旧すると思ったが、時間がかかっている。急いでいる人は困るだろう」と話した。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( みずほ銀行ATMで障害 カードが抜き出せなくなる例も - 朝日新聞デジタル )
https://ift.tt/37WFjih
ビジネス
Share:

接種1回のジョンソン・エンド・ジョンソン社ワクチン、米当局が承認 - BBCニュース

zonasiberita.blogspot.com

Dose of the Johnson & Johnson Covid-19 vaccine being prepared for a clinical trial

米食品医薬品局(FDA)は27日、米製薬大手ジョンソン・エンド・ジョンソンが開発した1回の接種で済む新型コロナウイルスワクチンの使用を承認した。世界初。アメリカではこれで3種類のワクチンが使えることになる。

ジョンソン・エンド・ジョンソンのワクチンは1回の接種で完了する上、冷凍ではなく冷蔵保管が可能なため、米ファイザー製や米モデルナ製のワクチンに代わる、費用対効果が優れた選択肢になり得る。

ジョンソン・エンド・ジョンソンは3月末までに2000万回分を供給する方針という。米政府とは、6月末までに接種1億回分を提供することで合意している。イギリスが3000万回分、欧州連合(EU)が2億回分、カナダが3800万回分、それぞれ発注済。貧しい国々にもワクチンを行き渡らせるための国際的枠組み「COVAX」を通じての注文は、5億回分という。

アメリカ、南アフリカ、ブラジルで実施された治験では、重症化の予防効果は85%超で、中等症を含むと、予防効果は66%だったという。ワクチンを受けた治験参加者の間に死者はなく、ワクチン接種から28日間で入院した人もなかったことが、注目されている。

ウイルスの変異株が主流となっている南アフリカとブラジルでは、アメリカと比べて予防効果は低かったものの、重症化への予防効果は「同じくらい高かった」という。

アメリカの状況は

アメリカでは1日約130万回の接種が連日行われており、すでに約7280万人がワクチンを受けた。ジョー・バイデン大統領は就任100日以内に接種1億回を実施すると公約している。

新型コロナウイルスによるアメリカの死者は50万8000人を超えているが、最近では新規感染者や入院を要する感染者、死者の数がいずれも減り続けている。

ただし、複数の専門家はウイルスの変異株による影響拡大を懸念し、感染対策の継続を呼びかけている。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 接種1回のジョンソン・エンド・ジョンソン社ワクチン、米当局が承認 - BBCニュース )
https://ift.tt/2MxttDT
ビジネス
Share:

【TGC2021SS】81歳・デヴィ夫人が初登場 “ハイテク”テーマの衣装で魅了 - auone.jp

zonasiberita.blogspot.com

『第32回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2021 SPRING/SUMMER』に登場したデヴィ夫人 (C)ORICON NewS inc.

 デヴィ夫人ことタレントのデヴィ・スカルノ(81)が2月28日、代々木第一体育館で開催された国内最大級のファッションイベント『第32回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2021 SPRING/SUMMER』に初登場した。

 「HONGI」電動アシスト自転車のアンバサダーに就任したデヴィ夫人は、同社の自転車のカラーにあわせ、この日のステージのためにあわせて製作された「ハイテク」をテーマにした衣装で出演した。ランウェイしたデヴィ夫人は「81歳でこんなに高いヒールを履けるのは私だけ」とニッコリと話していた。

 MCの兼近大樹とりんたろー。も「夫人…すごいですね!めっちゃ似合ってます!」と魅了されていた。

 『日本のガールズカルチャーを世界へ』をキャッチコピーに2005年8月から年2回で開催されたTGCは、今回で32回目。中条あやみ池田エライザらモデル、乃木坂46、櫻坂46日向坂46のメンバーによるランウェイ競演、人気グループ・Snow Manのラウールや俳優・藤原竜也竹内涼真、杉野遥亮も登場。さらに、JO1らのライブパフォーマンスも行われる。なお、新型コロナウイルス感染症による感染拡大につき、第30回、31回に続き3度目の無観客開催となった。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 【TGC2021SS】81歳・デヴィ夫人が初登場 “ハイテク”テーマの衣装で魅了 - auone.jp )
https://ift.tt/3aYj7pZ
エンタメ
Share:

【速報】みずほ銀行ATM 通帳が出てこなくなる障害が発生 - FNNプライムオンライン

zonasiberita.blogspot.com
【速報】みずほ銀行ATM 通帳が出てこなくなる障害が発生

国内

みずほ銀行で、ATM(現金自動預払機)の取引ができなくなる障害が発生している。

みずほ銀行は午後1時半ごろ、ウェブサイトで「現在、ATM・みずほダイレクトにおいて、一部のお取引がご利用いただけない状態となっております」と発表した。

午後2時半現在もまだ復旧しておらず、障害の原因や範囲などを調べている。

東京・港区の新橋中央支店ではATMに入れた通帳が出てこなくなり、店を離れられずに困惑する利用客の姿が見られた。

ツイッターなどでも、ATMにキャッシュカードや通帳を入れて操作をすると「お取り扱いできなくなりました」との画面が表れ、カードなどが出てこなくなったとの投稿が相次いでいる。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 【速報】みずほ銀行ATM 通帳が出てこなくなる障害が発生 - FNNプライムオンライン )
https://ift.tt/3pV65xK
ビジネス
Share:

米で初の1回接種ワクチン承認 J&J、年10億人分供給へ(写真=AP) - 日本経済新聞

zonasiberita.blogspot.com

[unable to retrieve full-text content]

  1. 米で初の1回接種ワクチン承認 J&J、年10億人分供給へ(写真=AP)  日本経済新聞
  2. 1回で高い効果の新型コロナワクチンを米が緊急承認(2021年2月28日)  ANNnewsCH
  3. 米、J&Jのワクチン許可 3例目、1回接種は初  産経ニュース
  4. “1回でOK”ワクチン使用許可 接種加速へ... 米FDA  FNNプライムオンライン
  5. 米、J&Jのコロナワクチン承認 初の1回接種(写真=AP)  日本経済新聞
  6. Google ニュースですべての記事を見る

からの記事と詳細 ( 米で初の1回接種ワクチン承認 J&J、年10億人分供給へ(写真=AP) - 日本経済新聞 )
https://ift.tt/3dRTY27
ビジネス
Share:

Saturday, February 27, 2021

レディー・ガガさんの愛犬保護 銃撃された男性重体 - テレビ朝日

zonasiberita.blogspot.com

 アメリカの人気歌手、レディー・ガガさんの飼い犬2匹が奪われ、世話をしていた男性が銃撃された事件で飼い犬が無事に保護されました。

 アメリカメディアによりますと、26日夜、女性がロサンゼルス市内の警察署に2匹の犬を届け出ました。

 関係者がガガさんの飼い犬と確認したということです。

 この女性が事件に関わっているかは分かっていません。

 また警察は、この飼い犬を散歩させていた男性が銃で撃たれ、犬が奪われる映像を公開しました。

 男性は重体です。

 犯人はいずれも20歳から25歳ぐらいの黒人の男だったということです。

 ガガさんは、犬を返してくれれば約5300万円の懸賞金を支払うとしていましたが、同様の事件を誘発する恐れがあるとの批判も出ていました。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( レディー・ガガさんの愛犬保護 銃撃された男性重体 - テレビ朝日 )
https://ift.tt/3kymCqq
エンタメ
Share:

みずほ銀行ATMで障害 取引不能に、復旧せず - 産経ニュース

zonasiberita.blogspot.com
みずほ銀行のロゴ=東京都千代田区(山崎冬紘撮影)
みずほ銀行のロゴ=東京都千代田区(山崎冬紘撮影)

 みずほ銀行は28日、一部の現金自動預払機(ATM)で取引ができなくなる障害が発生したと明らかにした。同日午後0時半時点で復旧していない。障害の原因や範囲、発生時刻などを調べている。

 会員制交流サイト(SNS)では、ATMにキャッシュカードや通帳を入れて出金などの操作をすると「お取り扱いできなくなりました」との画面が表れ、カードなどが出てこなくなったとの投稿が相次いだ。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( みずほ銀行ATMで障害 取引不能に、復旧せず - 産経ニュース )
https://ift.tt/2O8xL4O
ビジネス
Share: